謎のぬいぐるみ
メルカリで出品してたタル! 大丈夫タルよ! ウゥ〜ウゥッ〜♫
ウ〜太郎くん、気を確かに! ウぅ‥ ウぅ‥
⭐︎前回はコチラ↓ 『たるお‥一覧』 『45話 サンダーその2』
⭐︎前回はココ ↓ あぁ‥help‥ 『謎のぬいぐるみ‥ カテゴリー 一覧』
⭐︎前回はこっちタル ↓ 『謎のぬいぐるみ‥ カテゴリー 一覧
これを描いている途中、、実家に 改めてサンダーに会いにいったのだが 目のバツは ボロボロすぎて‥無くなりビニールテープは すりにすり切れ‥今にも切れそう すでに雑巾どころではなく ほぼ〝ゴミ〟同然の傷みようだった それでもサンダーは立派な椅子に『ち…
娘には、、ぬいぐるみを 吸うクセは無いが自分には 吸うクセがあったようだ 吸ったり舐めたり握ったり‥何十年も前の ぬいぐるみ なんで ボロはボロなのは 分かるのだが そもそも母親の〝 修理能力 〟 と 〝 裁縫技術 〟 の、低さはどうしたって 歪めない。。
ぬいぐるみサンダー、実家の部屋の一角でちょっぴりアンティークな 椅子らしきモノに 『ちょん』と 座らせてもらっていた。。 母上、、 魔除けですか?
ぬいぐるみを、奥さんは持っていなかったようでどうやら娘のぬいぐるみグセは自分に似たようです 自分の幼少期のぬいぐるみ『サンダー』は 当時飼っていた 犬のシェパードの名前で 実際のぬいぐるみの名前は 自分も親も誰も覚えていなかったので、大好きだっ…
カメのポナの巣立ちのお話。最初に選んだカメさんは 目の横に線の模様があることで 「あまり顔が可愛くない」ということになり、 直前でポナに変えました。お話では最初のカメさん気は強目。ポナ弱目。実際ポナは、 まぁ〜まぁ〜強目。 テンテンもこのまんま…
頭の後を「ギュッ」とつかみ手を「グッと」と前に出しなんでも見せていたのでバゲてしまったのでしょ〜 そんなテンテンさんも迷子になったことがあります あわてて探しに行くと気の利いた店員さんがレジの横の目のつくところにマスコットのように座らせて置…
娘は、自分の支度が終わるとテンテンの耳に髪飾りを着け首にはヨダレかけを着け 自分の鼻とテンテン鼻を〝テンテン〟とつけあわせて「テンテ〜ン」と、口にしながら楽しそうに挨拶をしていました 洗濯をして干しても「テンテンかわいた?」「テンテンまだ?…